院長ブログ

2006.10.18更新

インプラント専門サイトである「インプラントネット」のインプラント相談医をしております。
先日下記の質問について返答依頼がありましたのでご紹介いたします。

質問
わたし自身のことではなく夫のことで恐縮です。
このたびインプラントを8本入れることとなりました。日常の歯のお手入れから察しても、かなり歯周病も進行しているのではないかと思います。教えていただきたいのは、インプラントをしたあと、歯周病がもっと進行したとき、不都合はおきないかということです。
インプラントをしてくださる歯科医にここ数年かかっていますが、欠けたら欠けた部分の修復、補綴しかせずに歯周病に関してのケアをなにも指導しなかった歯科医なので、歯科医に対して不安を感じています。

返答
メールを拝見いたしました。
インプラント後に歯周病が進行したとき不都合はおきないかということですが、残存させる歯の歯周病は埋入前にきちんと治療をされる必要があります。歯周病の管理が不十分だとインプラントにもプラークが付着しインプラント周囲炎を引き起こします。進行が著しい場合には1~2年後にインプラントを除去しなくてはならないこともあります。著しく進行した歯周病の歯は埋入前に抜歯し、完成したインプラントと残っている歯はご本人による充分なブラッシングと定期的なプラークコントロールが必要となります。その上で1~2年ごとにX線を撮影し、インプラント周囲骨の吸収の程度をチェックした方が良いでしょう。
インプラントの入る部分はもともとブラッシングが不十分で歯を失っているわけですから、ブラッシングやプラークコントロールに対してご本人が実行されることによって、半永久的にインプラントが持つと理解された方が良いと思います。
新宿新都心歯科口腔外科クリニック  院長:下川 千可志

投稿者: 医療法人社団聖悠会新宿新都心歯科口腔外科クリニック

2006.10.01更新

先月の土曜日の午後次のような患者様が受診されました。

当日土曜日の午前中、通勤時に駅の階段から足をふみはずし転倒。
上下顎をコンクリートに殴打し上顎前歯を3本脱臼されました。

前歯は本来の位置から飛び出し内側に倒れ、歯を支えている歯槽骨も骨折。
そのため上下の歯がかみ合わず口を閉じられない状態でした。

現在患者様は、都内の歯科大学病院で矯正治療中でしたが、当日午後は診療時間外で口腔外科医がおられなかったようで、矯正科のみを受診し矯正用ワイヤーをはずしてもらった後にご本人の判断で当院を受診されました。

当日当院には口腔外科を専門とする歯科医師が3名勤務しており、歯の脱臼と歯槽骨骨折の整復術および歯の固定処置を行いました。

現在では3本の歯は元の位置に戻り、上下のかみ合わせも回復しております。
治療も労災保険が適用されご本人の負担金はありませんでした。

上記のように当院では、労災保険での治療が可能ですので、どうぞご相談ください。

投稿者: 医療法人社団聖悠会新宿新都心歯科口腔外科クリニック

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

お悩みの事がございましたら
お気軽にお問い合わせください

  • お気軽にお問い合わせ下さい 03-3371-1210
    contact_tel.png
  • 24時間受け付けております WEB予約はこちら